
Suicaチャージで3%還元!?話題の「Visa LINE Payクレジットカード」+αで実現!
どうも!
株式会社ワンクエストのファイナンシャルプランナー、村田暁洋(あきひろ)です。
今回は僕の好きなお得系情報として、「Visa LINE Payクレジットカード」を使ったSuicaチャージにまつわる裏話をさせていただきます!
いいですね!
こちらのカード、皆さんも取得されましたでしょうか?
以前に書いた記事でも紹介しましたが、期間限定でなんと3%ポイント還元になるという優れものです!
================================
※詳しい内容を知りたい方は、下記記事の後半部分をご確認ください。
================================
キャッシュレスアプリ決済にてキャンペーン実施がなければ、あの「Kyash」から乗り換え、今では原則こちらのカードのみで決済してます。
それぐらいこの3%還元はインパクト大です!
まだ申し込んでいない方いましたら、ぜひ公式サイトから申し込んでみてください!
ただし、何でもかんでも3%還元にはならない点に注意ください。
Kyashよりは厳しくないですが、下記のとおりポイント還元外の条件があります。
▼ポイント還元対象外
・電子マネー/プリペイドカード/Walletサービス等へのチャージ(WAON,Edy,Suica,PASMO,Kyash等)
・金融商品の購入(投資信託、証券等)
・税金/保険において、1回あたりの支払につき5万円を超える分
・国民年金保険料
・寄付
・年会費(クレジットカード年会費、ETC年会費等)
・手数料(リボ払い・分割払い手数料等)
・キャッシング
・その他、当カードの利用において指定するポイント対象外の商品/サービス
※引用(http://pay-blog.line.me/archives/22529673.html)
特に注意すべきはKyash同様、やはりチャージ系にも使えないです。。
(もしKyashへの連携でポイント還元できてたら、4%(3%+1%)還元だったのに。。。まぁ理想を語るのはここまでにしときます)
チャージ系は還元対象外にも関わらず、なぜ記事タイトルにSuicaチャージ文言があるのでしょうか?
実はこちらには抜け穴があるのです!(よくある釣り記事ではありません!キッパリ)
その抜け穴とは何なのか?
それは「6gram(ロクグラム)」というサービスとの連携により、実現します。
説明する前に、まず6gramについて簡単にお話します。
6gramとは、あの元祖SNSで有名なミクシィが作った”仮想プリペイドカード”のサービスです。
こちらでネット決済も可能ですし、飲みに行った際の割り勘対応も可能になります。
特徴的にはKyashに似ているという所感ですね。
(ただし、今のところポイント還元がないので、、普段使いでガンガン使っていこうとは思ってないです)
概要はわかったところで、本題に移りましょう。
結論、下記2ステップでSuicaへチャージすることで、LINEの3%還元を受けることができます!!
1.LINE Payクレジットカード決済にて、6gramへチャージ
2.6gramからSuicaへチャージ
要はLINE⇔Suicaの間に、6gramを挟むだけでOKです!!
もう少し解説すると、
2のタイミングでは前述のとおり還元がないのですが、1のタイミングで基本の3%還元が生まれます。
よく覚えてましたね。
そうなのです、チャージ系は対象外なので、本当はこちらの6gramも対象外なはずです。
よって今は”なぜか”還元を得られる状態といった感じなのでしょうか。
今後対象外となる可能性は十分に考えられますので、
もしSuicaチャージで還元を得たい方おられましたら、ぜひお早めに活用してみてください!!
そしてもう一つ、この6gramには留意点があります。
それは、完全招待制という点です。
つまり、6gramのサービスを受けたいとなっても、6gram利用者からの招待を受けないといけないということです。
でも、皆さん安心してください。
僕のほうに個別(もしくは下記LINE公式アカウントへメッセージ送付)で連絡いただければ、招待リンクを送らせていただきますね。
※招待キャンペーンは特にやっておらず、招待した&された側へのメリットはないですが、、とにかく皆さんにお得にチャージしてもらいたい一心でやらせてもらいます!^^
ということで、今回は裏技的なお得情報のお話をさせていただきました!
今後もこういった、”知ると得をする”お金の記事を毎週執筆しますので、
興味のある方は下記LINEアカウントをフォローください♪
今回は以上となります。また次回お会いしましょう!